SHIZUKA YAMAZAKI'S STYLE
フェミニンとハンサムが両立する
新感覚のレイヤード
“エレガントなドレスも、パンツと
合わせて
デイリー仕様に。
脚長効果も狙えます”
異素材ミックスでブラックコーデを軽やかに
ミディ丈のドレスにパンツを合わせ、身長168cmのスラリとしたスタイルを活かした着こなしを披露してくれた山﨑さん。上品な透け感と光沢を放つオパール加工のドレスは、光の当たり具合によってフラワーモチーフが浮かび上がりエレガントなムードを放つ。「定番のブラックスタイルは異素材ミックスで変化をつけます。ドレスとパンツをレイヤードすることで縦のラインが強調されるのでスタイルアップも狙えます」。オケージョンスタイルに活躍するドレスも、パンツをレイヤードすることでデイリーに落とし込みやすくなるのだそう。「このパンツはシルエットはしっかりしているのに、とろみのある素材感で履いていて気持ちいい。肉感を拾いすぎず、長く、細く見せてくれる効果が嬉しいですね。後ろのポケットも絶妙な位置にあしらわれているので、ヒップラインも綺麗に見せてくれます」
SHIZUKA YAMAZAKI'S STYLE
Styling Tip
テイストミックスな
ジュエリーで、
強い女性像を演出
服とジュエリーのバランスには、強いこだわりがあるという山﨑さん。「どこか強さや武骨さを感じさせるデザインや、メンズライクな要素が入っているジュエリーが好きです。特にエレガントな服を着る時は、自分を強く、凛と見せてくれるような主張のあるデザインを重ね付けします」
SHIZUKA YAMAZAKI'S STYLE
Styling Items
SHIZUKA YAMAZAKI'S STYLE
定番シャツ&フレアパンツは、
あえての重ためバランスが新鮮!
“ハリのある素材に大胆なフリル、
日常の中での動きを
美しく見せてくれるシャツです”
主役級の白シャツは、
肌見せでボリューム感を調整
「素材の良さを実感できる一着!」と山﨑さんが絶賛するホワイトシャツ。ゆったりとしたシルエットに大胆なフリルがあしらわれたバックスタイルがフェミニンなムードを漂わすデザインだ。「白シャツって実は難しいアイテム。薄い素材だといまいちキマらないということが多いのですが、このシャツは内側から張りがパンと出るようなしっかりとした生地感で、1枚でシャンと映える。袖をまくったり、ウエストから肌を少し覗かせたりして少し崩した感じで着てみました。日常の中の所作を美しくしてくれるアイテムですね」。合わせたのはスカートのようにも見えるボリューム感が特徴のタック入りフレアパンツ。「足の一番細いところだけが覗く絶妙な丈感で、足もとをすっきりと見せてくれます。加えてウエストがゴム仕様になっていて優しい着心地!」前のボタンを開けたままにすることで、定番のワンツーコーデもフレッシュな印象に仕上がる。
SHIZUKA YAMAZAKI'S STYLE
Styling Tip
モードな個性を吹き込む
レオパードのハイヒール
「クリーンなスタイルには、ピリッと緊張感があるアイテムを入れるようにしています」と山﨑さん。レオパード柄のポインテッドトゥパンプスで、ボリューム感のあるモノトーンスタイルをスタイリッシュに引き締めた。「プリントが好きなのですが、今回はシルエットを優先したかったので服には柄はなし。その分シューズで辛口なエッセンスをプラスしました」
SHIZUKA YAMAZAKI'S STYLE
Styling Items
SHIZUKA YAMAZAKI'S STYLE
キャミソールを味方に
花柄プリントをスタイリッシュに着る
“タイツを合わせることで、
プリントの美しさもぐっと引き立ちます”
肌見せの分量を見極め、
モダンな抜け感を狙う
「プリントのアイテムに目がないんです」と山﨑さん。フローラルプリントが描かれたフレアスカートには、上質な光沢が魅力のキャミソールを合わせてフェミニニティが薫るスタイルに仕上げた。「カジュアルになり過ぎたり、セクシーに見え過ぎたりしてしまうので、キャミソールを1枚で着るのはチャレンジングだったのですが、これはラインの取り方が綺麗なので1枚で着ても様になる。アームホールの開き具合も絶妙で、すっきりと見せてくれます」。トップとボトムの肌見せのバランスも絶妙だ。「キャミソールは肌が多く露出するので、ボトムはあえて肌を隠す。レースのソックスを履いて、全身で抜け感を調整しました。花柄の美しさもぐっと際立ってきますよね。肌見せの時でも上品さが漂うスタイリングを意識しています」
SHIZUKA YAMAZAKI'S STYLE
Styling Tip
意外性のあるジュエリーで
ワイルドな遊び心を
「上品な装いが好きなのですが、綺麗なだけではつまらないので、どこかに「おや?」と思う引っ掛かりポイントを作るようにしています」と、大ぶりのチェーンネックレスや左手に結構大きめのウッドのバングルをコーディネートした山﨑さん。「イメージするのは、一筋縄ではいかない女性(笑)!」
SHIZUKA YAMAZAKI'S STYLE
Styling Items

スタイルの仕上げは個性派ジュエリー
上品なスタイルをベースに、最後に辛口のポイントを作るのをおしゃれのルールにしている山﨑さん。そんなスタイリングに欠かせないのがインパクトあるジュエリーたち。「服だけでなく、ネイルにも合わせてジュエリーをコーディネートするのが大切。ネイルは必ず単色なのですが、優しいカラーの時はハードなものでまとめたり、逆にハンサムな印象のカラーの時は、ダイヤなどでちょっときらめきを足したりして、ネイルとジュエリーのバランスを取っています」